top of page

過去の新着情報

2024/6/2
 

当サイトの特許審査官の統計情報の検索ページで、審判請求の多さ、一発特許審決率の高さ、補正無し特許審決率の高さ、補正無し審判請求の多さ、を特許審査官の特徴として表示できるようになりました。

2024/5/27
 

当サイトの特許審査官の統計情報の検索ページで特許審査官の特徴を表示できるようになりました。現時点では、特許審査官が適用しやすい条文が特徴として表示されます。他の特徴は今後表示できるように致します。

2024/5/11
 

当サイトの特許審査官の統計情報の検索ページで特許審査官の特許査定の得やすさ等のスコアを表示できるようになりました。

2024/5/4
 

当サイトの特許審査官の統計情報の検索ページ等の各コンテンツに、2024年4月末までのデータを反映しました。

2024/2/25
 

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページで、早期審査有りの特許査定率等を検索できるようになりました。

2024/2/4
 

無料コンテンツに2023年12月までのデータを反映しました。

2024/1/21
 

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページ等に、2023年12月までのデータを
反映しました。

2024/1/12
 

有料コンテンツの商標審査官の統計情報の検索ページに、2023年12月までのデータを
反映しました。商標審査官の各拒絶理由条文コードの適用率を検索できるように
なりました。

2023/12/16
 

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページで、最初の査定までの平均OA回数を検索できるようになりました。

2023/11/18
 

ブログを更新しました。特許査定率等の推移の活用方法を投稿しました。

2023/11/10
 

ブログを更新しました。補正有り特許査定率の活用方法を投稿しました。

2023/11/8
 

ブログを更新しました。補正無し特許査定率の活用方法を投稿しました。

2023/11/7
 

ブログを更新しました。面接審査有りの特許査定率の活用方法を投稿しました。

2023/11/6
 

2023/10/31
 

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページで、情報提供を受けた場合の特許査定率等を検索できるようになりました。

2023/10/20
 

当サイトの運営者がYouTubeチャンネル「野崎篤志のイーパテントチャンネル-調査・分析系中心」に出演しました。高評価・チャンネル登録を宜しくお願い致します。

2024/4/13
 

ブログを更新しました。単一性違反の適用率が日本一高い特許審査官を投稿しました。

2024/4/10
 

ブログを更新しました。実施可能要件違反の適用率が日本一高い特許審査官を投稿しました。

2024/4/9
 

2024/3/31
 

当サイトの運営者がMPUF(マイクロソフト・プロジェクト・ユーザーズ・フォーラム)で無料のオンラインセミナーを行います(開催日時が2024/4/24の19時に変更になりました)。ぜひご参加下さい。

2024/3/26
 

2024/3/24
 

ブログを更新しました。特許審査官の乖離度の活用方法を投稿しました。

2024/3/23
 

ブログを更新しました。各所属部署の明確性違反の適用率ランキングを投稿しました。

2024/3/22
 

ブログを更新しました。各所属部署のサポート要件違反の適用率ランキングを投稿しました。

2024/3/21
 

ブログを更新しました。明確性違反の適用率が日本一高い特許審査官を投稿しました。

2024/3/18
 

ブログを更新しました。サポート要件違反の適用率が日本一高い特許審査官を投稿しました。

2023/10/11
 

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページで、査定直前に手続補正書と意見書で応答した場合の特許査定率を検索できるようになりました。

2023/9/29
 

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページで、査定直前に意見書だけで応答した場合の特許査定率を検索できるようになりました。

2023/9/24
 

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページ特許審査官の各種ランキングのページに、2023年8月末までのデータを反映しました。

2023/9/22
 

有料コンテンツの特許審判官の統計情報の検索ページ所属部署の統計情報の検索ページに、2023年8月末までのデータを反映しました。一部の無料コンテンツも同様にデータを反映しました。

2023/9/16

有料コンテンツの商標審査官の統計情報の検索ページに、2023年8月末までのデータを反映しました。

2023/8/23

すごい知財EXPO2023の開催期間中(2023/8/23-24)は、当サイトの有料コンテンツのうち
特許審査官の統計情報の検索ページ商標審査官の統計情報の検索ページを無料開放します。

→無料開放は終了しました。ご利用ありがとうございました。

2023/8/11

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページ所属部署の統計情報の検索ページで、審判請求時の補正無しの拒絶査定不服審判の統計情報を検索できるようになりました

2023/6/16

有料プランを無料で1週間お試しできるようになりました。クレジットカード等の登録が必要ですが、無料期間内にキャンセルが可能です。

2023/5/25

当サイトのコンテンツ(分布のグラフを除く)に、2023年4月末までのデータを反映しました。分布のグラフも今後対応予定です。

2023/5/17

有料コンテンツの商標審査官の統計情報の検索ページに、2023年4月末までのデータを反映しました。

2023/4/30

有料コンテンツの所属部署の統計情報の検索ページで、面接審査有りの特許査定率等と拒絶理由条文コードの適用率等を検索できるようになりました。

2023/4/13

無料コンテンツに面接審査による特許査定率の増加量の分布を追加しました。

2023/4/5

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページで面接審査有りの特許査定率等の統計情報を検索できるようになりました。

2023/3/27

無料コンテンツの拒絶理由条文コードの統計情報のページでIPCのクラス・サブクラスごとの各条文の適用率を検索できるようにしました。

2023/3/19

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページで拒絶理由条文コードの各条文の適用率を検索できるようになりました。

2023/3/13

無料コンテンツに拒絶理由条文コードの統計情報のページを追加しました。

2023/3/5

無料コンテンツの所属部署内の特許査定率のランキングを検索するページに個々の
特許審査官(担当官コードは非表示)の特許査定数等を表示できるようにしました。

2023/2/21

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページでIPCのサブグループごとの統計情報を表示できるようになりました。

2023/2/19

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページでIPCのメイングループごとの統計情報を表示できるようになりました。

2023/2/18

個々の所属部署における特許審査官の特許査定率のランキングを検索するページ
(担当官コードは非表示)を
無料コンテンツに追加しました。

2023/2/14

2023/2/8

無料コンテンツにIPCの統計情報の各ページで直近10年間の1年ごとの統計情報を
​表示できるようになりました。

トップページのレイアウトを変更しました。

2023/2/6

有料コンテンツの特許審査官の統計情報の検索ページでIPCのクラス・サブクラスごとの統計情報を表示できるようになりました。
有料コンテンツの紹介ページを更新しました。

2023/2/5

無料コンテンツにIPCのサブグループの統計情報のページを追加しました。無料コンテンツのIPCのクラスの統計情報のページIPCのサブクラスの統計情報のページに特許査定率の降順に表示する表を追加しました。

2023/2/3

有料コンテンツに特許審査官のIPCのクラスごとの特許査定率等の検索機能を追加しました。

2023/2/2

無料コンテンツにIPCのメイングループの統計情報のページを追加しました。

2023/2/1

無料コンテンツにIPCのサブクラスの統計情報のページを追加しました。

2023/1/29

無料コンテンツにIPCのクラスの統計情報のページを追加しました。

2023/1/24

有料コンテンツに特許審査官の乖離度の検索機能を追加しました。
※乖離度:特許審査官が特定の特許審査部門から発送した査定に基づく
特許査定率から、その特許審査部門全体の特許査定率を引いた値

2023/1/22

有料コンテンツに商標審査官の登録審決率のランキングを追加しました。

2023/1/21

有料コンテンツに商標審査官の一発登録査定率や登録審決率等の検索機能を追加しました。
※一発登録査定率:拒絶理由無しに登録査定になる割合
※登録審決率:商標審査官が発送した拒絶査定に対する審判請求が成立する割合

2023/1/19

2022/11/3~2022/12/28に公開された特許情報標準データを、商標審査官に関する統計情報に反映しました。

2023/1/17

当サイトの特許査定率にFA(First Action)後取下げ・放棄件数を反映し、特許行政年次報告書と同じ計算式にしました。これにより、当サイトの特許査定率の数値が全体的に0.7%程度下がりました。コンテンツの精度のページも更新しました。

2023/1/15

有料コンテンツに特許審査部門の一発特許審決率等の検索機能を追加しました。
有料コンテンツに特許審査部門の特許審決率等のランキングを追加しました。

2023/1/12

2023/1/9

有料コンテンツに特許審判官の特許審決率のランキングを追加しました。
​無料コンテンツに特許審判官の一発特許審決率と一発拒絶審決率の分布を追加しました。

2023/1/5

有料コンテンツに特許審判官の統計情報の検索機能を追加しました。
​無料コンテンツに特許審判官の特許審決率の分布を追加しました。
当サイトのヘッダ下にあるメニューの一部を整理しました。

2023/1/3

2022/11/3~2022/12/28に公開された特許情報標準データを、特許審査官に関する統計情報に反映しました。

2022/12/27

​有料コンテンツに特許審査官の一発特許審決率・一発拒絶審決率の検索機能を追加しました。

2022/12/25

​有料コンテンツに特許審査官の特許審決率のランキングを追加しました。

2022/12/18

​有料コンテンツに特許審査官の前置査定率のランキングを追加しました。

2022/12/11

​無料コンテンツの一発特許査定率の分布・前置査定率の分布・前置査定率-特許査定率の分布・特許審決率の分布の集計期間を直近10年間に変更しました。
有料コンテンツの紹介ページを更新しました。

2022/12/8

​有料コンテンツに特許審査部門の特許審決率の検索機能を追加しました。

2022/12/6

​一部の有料コンテンツの直近の集計対象期間を5年から10年に変更しました。
直近10年(2013年以降)は、個々の年の統計情報を確認できます。

2022/12/3

​無料コンテンツに直近10年間の特許審査官の特許査定率の分布を掲載しました。

2022/12/1

有料コンテンツに特許審査官の特許審決率の検索機能を追加しました。
​無料コンテンツに特許審査官の特許審決率の分布を掲載しました。
※特許審決率=拒絶査定不服審判の請求成立数/(請求成立数+却下含む請求不成立数)

2022/11/30

「当サイトについて」のメニューに有料コンテンツの紹介ページを追加しました。

2022/11/27

有料コンテンツの特許審査部門の特許査定率ランキングに部門名を追記しました。
​有料コンテンツに特許審査部門の前置査定率等の検索機能を追加しました。

2022/11/26

無料コンテンツに特許審査官の前置査定率から通常の特許査定率を引いた値の分布を掲載しました。有料コンテンツに、この値の検索機能を追加しました。

2022/11/24

有料コンテンツに特許審査官の前置査定率の検索機能を追加しました。
​無料コンテンツに特許審査官の一発特許査定率の分布と特許審査官の
前置査定率の分布を掲載しました。

2022/11/21

有料コンテンツに特許審査官・特許審査部門の一発特許査定率の検索機能を追加しました。
特許審査官の一発特許査定率の上位5
位の数値は下記の通りです。
 2000年以降の全期間の上位5位:1位 55.98% 2位 54.08% 3位 48.78% 4位 46.41% 5位 46.01% 
 直近5年(2018年以降)の上位5位:1位 58.16% 2位 47.49% 3位 46.80% 4位 46.58% 5位 45.62%

 ※当サイトの一発特許査定とは、拒絶理由通知が発送されることなく、特許査定が発送されることを意味します。
 ※一発特許査定率は、一発特許査定数/(特許査定数+拒絶査定数)を意味します。
 ※2000年以降の全期間は、合計査定数が200以上の特許審査官を対象。
 ※直近5年(2018年以降)は、合計査定数が100以上の特許審査官を対象。

2022/11/16

有料コンテンツに特許審査部門の特許査定率ランキングを追加しました。
各集計期間の特許査定率上位3位・下位3位の特許審査部門は下記の通りです。
 2000年以降の全期間の上位3位:2U00(画像診断), 2Q00(医学診断), 5O00(デバイスプロセス)
 2000年以降の全期間の下位3位:5I00(インターフェイス), 4C00(医療), 5L00(電子商取引)
 直近5年(2018年以降)の上位3位:2M00(ナノ物理又は距離測定), 3F00(搬送), 3D00(運輸)
 直近5年(2018年以降)の下位3位:4U00(バイオ医薬), 4C00(医療), 4B00(生命工学)

​ ※本ランキングは、特許査定率の降順に並べた時の順位であり、特許審査部門の優劣を示すものではありません。 
 ※拒絶理由通知によって各部門コードの部門名の記載が上記とは異なることがございます。

2022/11/11

サイトオープンしました。

bottom of page